2014年6月27日金曜日

今年の持ち物 衣類編


 こんにちは!はる@です。ここ数年、梅雨時には東京都心部で異常気象が頻発するようになり、午後の自転車のトレーニング時にも、突然の土砂降りや雹、落雷に出会うことがしょっちゅうです。

 なので、トレッキング用の傘と雨具の上着をバッグにいつも入れて警戒しています。雨具は、本格登山用のゴアテックスのものだとかさばるので、パタゴニアのアルパイン・フーディニという、180グラムの軽量雨具を使っています。胸のポケットに小さく収納出来てしまいますので、携行するにも非常に便利。昨年までは、通常タイプのフーディニパーカを使っていたのですが、もう五年目になり、耐水性も弱まってきていたので、より撥水性の高いアルパインタイプにチェンジ。これならゲリラ豪雨でもなんとか凌げそうです。どうしようもないときはモンベルのトレッングアンブレラをさして自
転車を押してとぼとぼ歩いて帰宅です(笑)
 

 僕の場合、アウトドアウエアは山用とその他用を両方揃えるのもばかばかしいので、なるべく共用できるものを選ぶようにしています。沢登りとか、フライフィッシング用品ともかなり共用できる部分があるので、なにかグッズを買うときは、かなり色々検討します。例えば、水辺用の靴だと、釣具メーカーのものより、沢登り用の物のほうが作りが良かったり、日本の岩だらけの河原を歩くのにも向いていたり、調べてゆくと結局海外から個人輸入していたり・・・

 今日は、今年の夏の持ち物のパッキング中ということもあり、今年小屋に持っていく衣類を参考までにまとめておきました。

<雨具>

・モンベル ストームクルーザー
 

 雨具の定番、上下お揃いで性能はお墨付き。廉価タイプでも十分かと思います。スパッツはマウンテンハードウエアのゴアテックス製。

<ジャケット>
・マムート  ソフトシェル・ゴアウインドストッパー「太郎平小屋」バージョン

 太郎平小屋で特注で作ったマムートのジャケット。受付や売店にいるときはこれ。胸に太郎平小屋の刺繍入りで宣伝にもなります。さすがに下界では着れませんがw

・パタゴニア アルパイン・フーディニ
 

 前述した、パタゴニア定番のフーディニジャケットの耐水性強化版。たいていの雨ならしのげる超軽量ジャケット。オールラウンドに使えます。小屋周りの散策やフライフィッシングはこれで。

<ベスト>

・パタゴニア ナノパフベスト
 

 ずっとノースフェイスのアコンカグアダウンベストを愛用していましたが、ダウンは濡れるとまったく保温性がなくなるので、今年から化繊のこちらにすることに。暖かさはやはりダウンに軍配があがるも、雨を気にしないでよいので、楽ちん。洗濯も容易。ベストは作業性を損なわずに体の芯を温めてくれるので、山小屋生活にはマストアイテムだと思っています。

<フリース>
・パタゴニア R2 ジャケット
 

 パタゴニアの定番フリース。夏でも高山は朝晩や雨の日はかなり冷えるので保温性のいい、コンパクトにまとまるこのフリースは自分的には定番。これでも寒い時はさらにナノパフベストを上に着込めばOK。

<インナー>

・パタゴニア メリノウール2かキャプリーン2のハイネック・ジップから適当に選択。
 

 暖かい日は、この上にベストってのが、通常運転な感じです。

<アンダー>

・パタゴニア キャプリーン1の半袖Tシャツ 
 

 パタゴニアのインナー・アンダーは軽量、速乾で、山小屋での使い勝手もいいです。雨が続くこともあるので、絞って、即乾くのは助かります。また、重ね着することによって変化する気候に対応できるのも助かります。まあ、ユニクロでもいいんですが・・・
 

 他には、ゴアテックスの手袋と帽子も必携です。写真は、パタゴニアのフーディニと、アルパイン・フーディニ。アルパインは2014からのラインナップで、耐水圧10,000mmを維持 。すべての縫い目はテープ処理済みで、耐水性が格段に向上しています。すこしでかくなったけど、奥多摩くらいなら、こいつと、ゴアテックスのハットで雨対策は十分かも。ただ、なんで、こんなぺなぺなのウインドブレーカーが25000円もするのかと。利益率すごそうw





0 件のコメント:

コメントを投稿